HOME DIVING
ケラマ諸島 KERAMA ISLANDS
- 沖縄県 -

人気スポットの男岩(うがん)

渡嘉敷島野崎No.2 TOKASHIKI JIMA NOZAKI No.2
ファンダイブ Vol.22
2001年9月20日(木) AM 天候:晴れ
ダイビングショップ:おきなわトロピコ
ついにやってきたケラマ諸島!このポイントは、青い枝サンゴと巨大なテーブルサンゴが美しかった! 深度のある砂地では、ガーデンイールがいたようだったが、あまり発見できなかった。
座間味島ドラゴンレディー ZAMAMI JIMA DRAGON LADY
ファンダイブ Vol.23
2001年9月20日(木) PM 天候:晴れ
比較的浅いポイントだったので、クマノミなどをじっくりと観察しながら ボート下をぐるぐると旋回しながらダイビングを楽しめた。

ミスジリュウキュウスズメダイ
ミスジリュウキュウスズメダイ

ハナビラクマノミ
ハナビラクマノミ

黒島南かくれ根 KURO SHIMA MINAMI KAKURENE
ファンダイブ Vol.24
2001年9月20日(木) PM 天候:晴れ
潮の流れのちょっとキツイポイントでドリフト。今までのケラマとはちょっと違った ウチワ系のサンゴ多く見られてキレイだった。マンタねらいだったが、結局1枚も見れずに 終わってしまい残念だった。アマミスズメダイが多く群れていた。
前島シャークポイント MAE JIMA SHARK POINT
ファンダイブ Vol.25
2002年5月3日(金) AM 天候:晴れ
ダイビングショップ:おきなわトロピコ
ケラマ諸島の入口的な島、前島で1本目。シャークポイントといわれる通り、サメが見られるらしく、 ネムリブカが寝ていそうな根の間などを探したが、残念ながら1匹も見られなかった。

ハタタテハゼ
ハタタテハゼ

サンゴいっぱい
サンゴいっぱい

儀志布島 GISSHIPU JIMA
ファンダイブ Vol.26
2002年5月3日(金) AM 天候:晴れ
儀志布島の北端、いくつもの岩が点在しているあたりで2本目。 1本目の雪辱か、岩の間のネムリブカも発見! そのあたりにはモンガラカワハギや、シマハタタテダイなど多くの種類の魚も見られた。

スミツキトノサマダイ
スミツキトノサマダイ

コブシメ
コブシメ

フタスジリュウキュウスズメダイ
フタスジリュウキュウスズメダイ

男岩 UGAN
ファンダイブ Vol.27
2002年5月3日(金) PM 天候:晴れ
男岩をぐるりと回りこむようにドリフトしたが、潮の流れはそれほどなくて楽にダイビングできた。 魚の種類も豊富なため、かなり撮影に没頭してしまった。 ブダイ系やナンヨウハギが必死にサンゴをかじっていた。 崖下にいるハナヒゲウツボは撮影の順番待ちで、潜行しながらの行列となった。

ナンヨウハギ
ナンヨウハギ

ハナヒゲウツボ
ハナヒゲウツボ

フウライチョウチョウウオ
フウライチョウチョウウオ

座間味島トウマNo.2 ZAMAMI JIMA TOUMA No.2
ファンダイブ Vol.86
2010年8月20日(金) AM 天候:晴れ
ダイビングショップ:シーフォックス
数年ぶりの沖縄本島ステイのケラマ諸島日帰りダイビングツアー。 1本目は多くのクルーザーが停泊する、座間味島のトウマ。 ゆるい傾斜の砂地が広々としていて、リラックスして潜れた。かわいい魚たちも落ち着いて撮影できた。

モンガラカワハギ
モンガラカワハギ

デバスズメダイの群れ
デバスズメダイの群れ

カクレクマノミ
カクレクマノミ

渡嘉敷島クリラハ TOKASHIKI JIMA KURIRAMA
ファンダイブ Vol.87
2010年8月20日(金) AM 天候:晴れ
2本目は座間味島から南へ少し移動して、渡嘉敷島のクリラハへ! エントリーしてすぐの海底には、なんともいえない美しさのサンゴの森が広がっていて、 多くのチョウチョウウオたちに出会えた。

ニセフウライチョウチョウウオ
ニセフウライチョウチョウウオ

どこまでも続くサンゴ
どこまでも続くサンゴ

ヒフキアイゴのペア
ヒフキアイゴのペア

安室島平瀬 AMURO JIMA HIRASE
ファンダイブ Vol.88
2010年8月20日(金) PM 天候:晴れ
3本目は安室島の岩場ポイントへトライする予定だったが、 先客のボートが陣取っていたので、平瀬というポイントへ変更となった。 潜ってみると、峡谷状の岩の隙間を通り抜けたり、サンゴ畑やガレ場に出たりと、 起伏も海底の様子もなかなか変化の激しいところで面白かった。 台風の爪あとらしく、折れたサンゴの枝が降り積もった墓場のような光景も見られた。

また違った様子のサンゴ
また違った様子のサンゴ

餌付けするとチョウチョウウオが集まってきた
餌付けするとチョウチョウウオが集まってきた

峡谷のような地形ダイビングも楽しめた
峡谷のような地形ダイビングも楽しめた

渡嘉敷島カミグー TOKASHIKI JIMA KAMIGU
ファンダイブ Vol.89
2010年8月21日(土) AM 天候:晴れ
前日に続いて2日目もケラマ諸島へのデイトリップ。 東風が強くて、ちょうどいいポイント探りながらのダイビングだった。 1本目は渡嘉敷島と儀志布島の間に挟まれた、カミグーというポイント。 広大が砂地が砂漠のように広がり、ところどころに島のように、サンゴの根が点在していた。

広々とした砂地が綺麗
広々とした砂地が綺麗

サンゴの窪みにいたアカウミガメ
サンゴの窪みにいたアカウミガメ

ギチベラとそれに寄り添って泳ぐヘラヤガラ
ギチベラとそれに寄り添って泳ぐヘラヤガラ

黒島西 KURO SHIMA NISHI
ファンダイブ Vol.90
2010年8月21日(土) AM 天候:晴れ
ケラマ諸島の入口にある無人島、黒島で2本目、3本目のダイブ。 険しい岩が連なる島の西側には、見事なサンゴの畑とちょっと複雑な地形も広がっていた。

オランウータンクラブ
オランウータンクラブ

ちょっとしたケーブもあった
ちょっとしたケーブもあった

枝サンゴの間に隠れていたキイロハギの幼魚
枝サンゴの間に隠れていたキイロハギの幼魚

黒島ツインロック KURO SHIMA TWIN ROCK
ファンダイブ Vol.91
2010年8月21日(土) PM 天候:晴れ
黒島の北側へ移動して、ツインロックで大物狙いのドリフトにエントリーしたが、 潮の流れはあまりなかった。 おかげでのんびりと潜れたのだが、残念ながら大物どころか、中〜小物もあまりお目にかかれなかった。

透明度はなかなか
透明度はなかなか

不思議な海草かソフトコーラル?
不思議な海草かソフトコーラル?

ミナミハコフグ
ミナミハコフグ

PHOTO BY OLYMPUS CAMEDIA C-900ZOOM with PT-003
FUJIFILM FinePixF30 with WP-FXF30