HOME TURKEY

EPHESUS エフェソス

エフェソス都市遺跡

トルコの南西、エーゲ海を近くに望む丘陵地帯にある 小アジア最大の古代都市遺跡:エフェソス。 紀元前11世紀にイオニア人が建設した良港の都市国家だったが、 港が土砂に埋まったり、伝染病が発生したため、山間部に遷都した。 ここで再び町は繁栄し、人口25万人を数えるほどの大都市へと発展した。 町には野外劇場、図書館、体育場のほか、売春宿や公衆トイレ、 公衆浴場の跡なども見られ、当時の繁栄ぶりがよく伺える。
エフェソス1
港のあった場所から野外劇場まで延びていたアルカディアン大通り
かつては道の両脇に商店が並んで賑わっていたという
エフェソス2
半円の直径が158mもある地中海文明でも最大級の野外大劇場
収容人員は約2万5千人
エフェソス3
野外劇場からセルシウス図書館へと続く大理石通り
売春宿の看板石がこの通りに残っている
エフェソス4
ローマ時代、アレキサンドリア、ベルガモンと共に 三大図書館の一つに数えられたセルシウス図書館
約12万冊もの蔵書を誇ったという
エフェソス5
セルシウス図書館横にあるマゼウスとミトリダテスの門と、筆者
エフェソス6
1世紀に作られたという公衆トイレ
水洗式で穴の下に水が流れていた
エフェソス7
公衆浴場の跡
脱衣室や大広間もあったという
エフェソス8
皇帝ハドリアヌスに捧げられた神殿
アーチや壁の至る所に、神話の登場人物が刻まれている

アルテミス神殿跡

紀元前550年頃、リディアのクロイソス王が着工した後、 120年もの歳月をかけて建てられたアルテミス神殿。 アテネのパルテノン神殿を上回る規模で、 高さ19mの白大理石の円柱127本で彩られており、 その壮大さから、当時、世界七不思議の一つに数えられた。 紀元前356年、後世に名を残したいと思ったヘラストラトスの放火によって消失。 その後、再建もされるが、ローマ帝国やゴート人など数々の侵略にあい、 破壊されてしまった。 現在はその跡地に、復元された柱が1本建っているのみ。
アルテミス神殿跡

考古学博物館

アルテミス神殿跡近くにある、エフェソスやその周辺で発掘された 数々の遺物が展示されている博物館。 総収蔵数、約2万5000点のうち、1000点ほどが一般公開されている。 エフェソス都市遺跡やアルテミス神殿跡からの、 本物の出土品が多く展示されており、 実際に出土された場所にあるのは、復元されたレプリカらしい。 収蔵品の中でも有名なのが、女神アルテミスの像。 豊穣、多産の象徴として胸に無数の乳房をつけている姿が印象的だ。
アルテミス像