HOME DIVING
伊江島 IE JIMA
- 沖縄県国頭郡伊江村 -

城山(タッチュー)から沖縄本島を望む

オホバNo.1 クレバス OHOBA No.1 CREVASSE
ファンダイブ Vol.58,60
2005年7月1日(金) AM 天候:快晴
2005年7月2日(土) AM 天候:晴れ
ダイビングショップ:伊江島ダイビングサービス
エントリーしてリーフの上を泳いでいくと、忽然と姿を現したクレバス(裂け目)! 両手を広げれば、両側の岩に触れてしまいそうなくらい狭い縦穴を潜行していくと、 ポッカリと開いたトンネルの出口があって、ようこそ美しい海底へ! と歓迎されているようなオープニングだった。 ドロップオフには、ヒレナガヤッコやタテジマヤッコなどのヤッコ類が多かった。 その後も、別のトンネルを抜けたり、クレバスを浮上したりして戻ってきた。

クレバス潜行中
クレバス潜行中

クレバス出口
クレバス出口

ヒレナガヤッコ(メス)
ヒレナガヤッコ(メス)

オホバNo.2 大洞窟 OHOBA No.2 DAIDOUKUTSU
ファンダイブ Vol.59
2005年7月1日(金) PM 天候:快晴
No.1の隣にある大洞窟というポイント。 洞窟の中はかなり広大な空間で、ライトがなければ本当に真っ暗闇になってしまうところがすごい。 そこから出口に向かうと、青い光が差し込んできて、とても幻想的な雰囲気になる。 洞窟を出た近くではゴマモンガラが巣を作っていて、 写真を撮ろうと近寄ると猛烈に突進してきて、かなり怖かった。

カガミチョウチョウウオ
カガミチョウチョウウオ

ミカドチョウチョウウオ
ミカドチョウチョウウオ

大洞窟
大洞窟

営巣中のゴマモンガラ
営巣中のゴマモンガラ

タテジマヤッコ
タテジマヤッコ

逆さに泳ぐスミレヤッコ
逆さに泳ぐスミレヤッコ

ツノハタタテダイ
ツノハタタテダイ

釣り場 TSURIBA
ファンダイブ Vol.61
2005年7月2日(土) AM 天候:晴れ
オホバの更に西側にある釣り場というポイントも、巨大なアーチあり、 オーバーハングな岩がありとダイナミックな地形が楽しめた。 岩のくぼみにはタテジマキンチャクダイの幼魚や、オトヒメエビのカップルが見られた。 カラフルなウミウシやヒラムシも何種類もいた。

ヒラムシ
ヒラムシ

オトヒメエビ
オトヒメエビ

巨大なアーチ
巨大なアーチ

セミエビ
セミエビ

メレンゲウミウシ
メレンゲウミウシ

メガネゴンベ
メガネゴンベ

キャニオン CANYON
ファンダイブ Vol.62
2005年7月2日(土) PM 天候:晴れ
島の北西部、米軍の演習が休みになる週末でないと行かれないポイント、キャニオン。 ここは今まで潜った中で、最高最強といえる超ダイナミックな地形ポイントだった。 7〜8本の巨大な柱が立っていて、その間を縫うように泳いでいきます、 とブリーフィングで聞いていても、その地形のものすごさはやっぱり体感してみないとわからなかった。 まるでニューヨークの高層ビル群の間をスーパーマンかゴジラにでもなったかのように、 クネクネと何本もの柱の周りを旋回していく。イントラさんの後を数珠つなぎで付いていっても、 1本柱を曲がったかと思えば、前の人はもう次の柱を曲がっているという、まさに海底のラビリンス! 柱の回廊だけでなく、アーチやトンネルも無数にあるので、 その名の通り縦横無尽なダイビングをたっぷりと堪能できた。

アジアコショウダイ(幼)
アジアコショウダイ(幼)

柱と柱の間の狭い水路
柱と柱の間の狭い水路

ミナミハタタテダイ
ミナミハタタテダイ

カクレクマノミ
カクレクマノミ

縦穴浮上中!
縦穴浮上中!

ハマクマノミ
ハマクマノミ

PHOTO BY OLYMPUS CAMEDIA C-900ZOOM with PT-003